【事例あり】IT知識のあるフリーコンサルの需要が急拡大中!実際の案件の内容、メリットデメリット、必要なスキルなど

 

近年のDX推進の流れを受けて、ITの専門知識を持つフリーコンサルタントの需要が急増しています。そこでこの記事では、IT知識のあるフリーコンサルタントとして働くにはどのようなメリット・デメリットがあるのか、どういった人がフィットしやすいのか、必要なスキルなどについて詳しく解説します。

ITコンサルタントとは?

そもそもITコンサルタントがどのような職業なのか、その他IT関連職との違いや実際の案件例をご紹介します。

ITコンサルタントの仕事、IT関連職との違いとは?

ITコンサルタントとは、企業の課題を解決するためにITやシステムを活用した提案を行うコンサルタントのことです。お客様にシステムを提供するという点ではSEと似ているようにも思えますが、ITコンサルタントとSEでは立ち位置が少し異なります。

ITコンサルタントは、実際にお客様と接して社内でどのような課題を抱えているのかをヒアリングし、自社が持つITサービスやシステムを導入して課題を解決する方法を考え、提案するのが仕事です。

一方のSEは、お客様が求めているシステムを実現するために設計・構築することが求められます。構築したシステムやサービスの納品作業を現場で指揮するのはSEの役割で、ITコンサルタントは立ち会いにとどまるケースが多いでしょう。

つまり、ITコンサルタントはお客様のニーズを汲み取って、ニーズを満たすシステムやサービスを提案するスキルが必要となる一方で、SEはITコンサルタントが提案したシステムを構築し納品するスキルを身につけなければなりません。

お客様は経営のなかでさまざまな課題を抱えており、ITコンサルタントはその課題をITで解決するという性質から、経営層の目線で物事を見つめて最適な解決策を導き出すことが大切です。必ずしも最新技術が適しているとは限らないため、「お客様はなにを求めているのか」を慎重に判断し、多数の商材のなかから最も適しているものを選び抜いて提案する課題解決力も求められます。

実際のITコンサル案件の例

A社の管理資産は今後5年で4,500億円から1兆円へと拡大する見込みであり、資産規模の拡大に伴って従業員が増加するとともに、ITシステムによって管理しなければならないデータも増えることが予測されていました。

この変化に対応するためには、現状の効率的なデータ管理体制の構築を推し進め、さらに親会社にならって業務効率化をはかる必要があります。そこでA社では社内における「IT最適化プロジェクト」を発足しましたが、情報システム部では日常業務に時間を取られてIT最適化プロジェクトに割り当てるリソース不足が懸念されており、外部のコンサルティング会社にマネジメントを依頼することとなりました。

このような背景を持つA社には、「IT最適化プロジェクト」の予算化と、サブプロジェクトの推進を目的に、下記のようなコンサルティングを実施しています。

  • プロジェクト全体計画策定
  • サブプロジェクトのPM
  • その他、高度知見によるアドバイザリー、社内ICT実行リソースへの寄与

ITコンサルタントにおいては、クライアントとなる企業の背景や課題を適切に把握し、経営面まで俯瞰した解決方法を提案することが求められます。

SEは「現場の運用面の課題を解決するための最適なシステム」を構築するのが仕事ですが、ITコンサルタントは「経営面の課題も見据えながら現場の運用を改善する提案」が重要になるため、システムに関する知識と経営に関する知識の双方を身につけることが大切です。

フリーのITコンサルタントになるメリット・デメリット

需要が急増しているITコンサルタントですが、実際にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ここでは、フリーランスでITコンサルタントになるメリットとデメリットを詳しくご紹介します。

フリーのITコンサルタントになるメリット

フリーのITコンサルタントになるメリットとして、就業時間が自由であることや休暇を調整しやすいこと、仕事場所を選べることなどが挙げられます。

フリーランスとして働くと、企業の始業時間や終業時間に縛られずに自分のスケジュールに基づいて働けるようになります。午前だけ、午後だけ、夜をメインにといった枠にとらわれない働き方を選べるため、自由なライフスタイルを実現できるのが魅力の一つです。子育てや介護などでフルタイムが難しい人でも、調整しながら働けるのはメリットといえるでしょう。

また、オフィスに通勤する必要がなくなり働く場所を選ばないため、通勤が難しい環境にある人でも働き続けることができます。自宅やコワーキングスペース、シェアオフィスなど、都合のよい場所を就業場所として選択可能です。

ほかにも、独立前に比べて高い年収を得られる可能性もあります。フリーのITコンサルタントはマージンが発生せず元請けから直接報酬が支払われるため、企業に所属するよりも1件あたりの報酬が高くなるケースが多いためです。自分で働く量を自由に調整できるので、稼ぎたい月は長時間働き、あまり働けない月には案件を少なめに設定するなど、年収も見通しやすいのが特徴です。

フリーのITコンサルタントになるデメリット

フリーのITコンサルタントになるデメリットには、収入が不安定になりやすいことや、社会的な信頼が低い傾向にあること、請求や税金の管理を自分で行わなければならないことなどが挙げられます。

前述のように、フリーのITコンサルタントは高い年収を期待できる一方で、自分で仕事を取らなければならない関係から、収入の安定性には欠ける側面があります。企業に所属して会社員として働くのであれば、一定の給与が保証されているケースが一般的です。しかし、フリーランスの場合は案件を獲得しなければ報酬は入ってきません。継続的に仕事を獲得するためには、常に営業活動を怠らずにアンテナを張り続ける必要があるため、情報収集や自己研鑽は必要不可欠です。

また、日本では企業所属の会社員が大半を占めていることから、フリーランスという働き方を選択した人の地位がそれほど高くなく、社会的信用を得られにくいというデメリットもあります。独立したばかりだとクレジットカードやローン審査が通過しにくいなどの問題に直面することもあるため、独立前に十分な準備をしておきましょう。

ほかにもフリーランスは自身で確定申告書の作成や取引先への請求業務を行わなければならないため、請求や税金管理などの事務作業が苦手な人にとっては不向きな面もあります。

フリーITコンサルタントに必要なスキルとは?

ITコンサルタントになるために特別な資格は必要ありませんが、フリーランスで活動するためにはさまざまなスキルが求められます。ここでは、ITフリーコンサルタントに必要な3つのスキルをご紹介します。

ITフリーコンサルに必要なスキル①:実務経験と実績がある

ITのフリーコンサルになるために必要なスキルの一つは、実務経験や実績です。未経験であってもフリーITコンサルタントとして働くことは可能ですが、コンサルティングファームやIT企業などでコンサルティング業務を経験してきたフリーランスは、市場でネームバリューがあり、仕事を獲得するうえで有利になる可能性が高いでしょう。

会社員時代にITコンサルタントとして働いていた経験がない場合でも、SEや技術営業のノウハウを持つ人は、フリーITコンサルタントの業務を行ううえでアドバンテージになりやすい傾向にあります。SEや技術営業の経験者は、お客様が抱えている課題をITという武器でどのように解決すべきか導き出すスキルが高く、ITコンサルタントに転身してもスムーズに業務に取り組めるためです。

ITフリーコンサルタントとして働きたいと考えているのであれば、最初からフリーとして挑戦するのではなく、あらかじめコンサルティングファームや企業で経験を積んでおくことをおすすめします。

ITフリーコンサルに必要なスキル②:専門知識がある

ITフリーコンサルに必要なスキルの2つ目は、ITに関する専門知識です。ITコンサルタントはIT技術を活用してお客様が抱えている課題を解決する仕事であることから、ITに関する深い知識が求められます。ソフトウェアやハードウェアについて幅広い知識を身につけ、クライアント環境やインフラ環境を見極めたうえで、最もニーズを満たすシステムを提案しなければなりません。こうしたスキルを身につけなければ、ITフリーコンサルタントとして求められる人材になることは難しいでしょう。

ときにはプログラミングやOS、ネットワークなどの知識が求められるケースもあります。1つのカテゴリーにとどまらず、ITに関する知識を網羅的に頭に入れておくことがポイントです。

IT業界は常に新しい技術が生まれる業界なので、日頃の情報収集を欠かさずに市場のトレンドをよく理解し、ニーズに合わせた提案を行えるように準備を進める必要があります。

ITフリーコンサルに必要なスキル③:営業力がある

ITフリーコンサルタントは、基本的に自身で営業活動を実施して仕事を獲得する必要があるため、お客様と交渉して仕事につなげるための営業力が求められます。

企業に所属している会社員であれば、自分で営業活動を行わなくても既存顧客の担当者としてコンサルティング業務を行うことができるでしょう。しかし、フリーランスとして働くのであれば、案件を獲得して初めてコンサルティング業務をスタートさせられます。「自分に仕事を任せてもらえれば期待されている結果を出せる」とアピールし、「この人に仕事を依頼したい」と思ってもらえる人材にならなければなりません。

前述のように、ITフリーコンサルタントとして仕事を獲得するうえで、コンサルティングファームやIT企業での経験は強みになる可能性が高いです。過去の経験も存分に活かして、成果を上げられるITコンサルタントであることをアピールしましょう。フリーランスとして独立して以降も安定的に実績を積み上げることで、安心して仕事を任せてもらえるITフリーコンサルタントとして成長できます。

フリーのITコンサルタントになりやすい方

経験や資格がなくてもITコンサルタントにはなれますが、フリーコンサルタントとして仕事を依頼してもらえるかどうかは別問題です。ここでは、ITフリーコンサルタントへの転身しやすい人がどのような人なのかをご紹介します。

ITフリーコンサルになりやすい方①:ITコンサルファームでの勤務経験がある

フリーのITコンサルタントになりやすい方の代表例として、ITコンサルファームでの勤務経験がある方が挙げられます。これまでITコンサルタントとして働いてきた実績があれば、「この人に仕事を任せても大丈夫そうだ」という安心感が生まれ、フリーランスとして独立しても仕事を獲得しやすくなるでしょう。

特に、在籍していたITコンサルファームがネームバリューのある大手企業等であれば、ITフリーコンサルタントとして独立した後も「あの企業に勤めていた方であれば安心だ」と仕事を任せてもらえる可能性は高まります。さらに、企業に所属していたときの人脈があれば、自分から営業活動を行わずに仕事を紹介してもらえる場面もあるでしょう。

未経験からフリーのITコンサルタントとして働く場合は、ITやコンサルティングに関する知識を1から身につけなければなりません。しかし、これまでにも企業でITコンサルタントとして働いていた方であれば、知識や経験も豊富なので、独立してからもスムーズにコンサルティングの仕事を始められます。

ITフリーコンサルになりやすい方②:技術営業の経験がある

技術営業の経験がある方も、ITフリーコンサルタントとして活躍しやすいといえます。技術営業の経験が豊富な方は、エンジニア業務についての理解があり、ITに関する高い専門性があります。お客様の課題に対してどのようなIT技術を活用すれば解決できそうなのかを導き出すスキルが高く、お客様の信頼を獲得しやすいでしょう。

また、営業経験があるため「自分で営業活動を行って仕事を獲得する」というフリーランスの特徴と相性が良いのもメリットといえます。企業で営業活動を行った経験がない方は「仕事を取る」という部分に苦労する方も多いものですが、企業で営業経験があれば仕事を獲得するプロセスについては比較的苦労しにくいでしょう。

ITを活用したコンサルティング業務は、決まった正解があるわけではありません。提供できるIT技術の枠組みのなかでさまざまなパターンを考案し、お客様にとって最もニーズを満たす提案をしなければならない難しさがあるため、技術営業の経験が役立つでしょう。

ITフリーコンサルになりやすい方③:SEの経験がある

SEの経験がある方も、ITフリーコンサルタントとして活躍しやすいといえます。SEはシステムの要件定義やシステム設計、開発スケジュールの作成及びプログラミング、テストフェーズのハンドリング、システム運用保守のサポート等、ITコンサルタントなど、システム構築の下流工程を担当した経験を持つため、お客様にとって実現性の高いシステム提案ができるのが魅力です。

ITに関する十分な知識を持たないコンサルタントは、魅力的ではあるものの実現性の低い提案をしてしまいがちです。ITはコストをかければかけるほど複雑なシステムを構築できますが、お客様には予算があるため、実現性を考慮した提案を行わなければなりません。商材や技術を理解したうえで、お客様のニーズと予算を前提に再現可能なシステムを提案することで、初めて受注につながります。

限られた予算のなかで実現できる現実的な落としどころを見極めながら、お客様にとって最も魅力的な提案ができるのがSE経験のあるITフリーコンサルタントの強みです。

まとめ

ITのフリーコンサルタントとして活躍するためには、ITコンサルとしての実績や勤務経験のほか、専門知識や営業スキルが必要になります。自身で営業活動を行うことに不安がある方や未経験の方は、自分だけで仕事を獲得できるのか不安を抱かれるかもしれません。

そんな方は、コンサルティングプラットフォームのExpertyの利用がおすすめです。下記の4つの特徴で、働き方の希望に合ったコンサルティング業務をご紹介します。

特徴①:月200万円クラスの高額案件多数

大手・上場企業100社以上の課題解決を推進するコロニーの直請け案件がメインのため、月200万円クラスの高額案件も多数あり

特徴②:豊富な案件ジャンル

新規事業案件をはじめ、業務改善・IT/PMO・人事・マーケティング・エンジニア・デザインなど幅広いジャンルの案件をご紹介

特徴③:柔軟な稼働が可能

スポット・週1日・週3日・フル稼働などご希望に沿った案件紹介で、副業の方にしっかり働きたい方にも対応可能

特徴④:安心の継続率とサポート体制

登録者の90%が継続して案件を獲得。コンサルタント未経験者でもコンサルティングファームのコロニー株式会社が手厚くサポート

まずは簡単三十秒で無料登録!!↓↓

https://qolony.co.jp/experty/freelance/top

記事監修者の紹介

アメリカの大学を卒業後、株式会社NTTデータに入社。
コンサルティングファームへ転職しデロイトトーマツコンサルティング・楽天での事業開発を経て、取締役COOとして飲食店関連の会社を立ち上げ。
その後、コロニー株式会社を創業。